diet-search.jp⇒diet-search.comへドメインを変更したので画像の文字と違う箇所があります。がご了承下さい。
このページでは気になる(?)管理人のダイエットに成功した食事を年功序列順に紹介していきたいと思います!。探せばあったもので、PCとスマホのデータを掘り起こすと大量のデータが出てきました!。
このような記録は残すと後から振り返る事ができるのが最大のメリットですし、思い出も蘇ります。このページにある食事をしていけば、確実に痩せる事ができる!と言えます。なぜなら私が辿ってきた軸席がこの食事の画像であるからです。
このページはロングテールのページで1回書いたら終わりではなく常に更新するのでよくチェックしてみて下さい。20211205(日)最終更新
スペース
2018年10月5日
朝食です。豆腐の下にひいてある玉ねぎのスライスが食欲を掻き立てます。それ以外は至って普通の朝食なのですが、豆腐を1丁使用しており、少しカロリーが高くなりがちなので、半分にするなどにしても良いと思います。
でも今振り返って見て見るととても感慨深いと思い返させられます。ですので、食事の画像を残しつつ生活する事はとても重要だと思います。あ~懐かしいしおいしそう。
2018年10月4日
2日後の夕食です。前回の夕食よりかなり量が増えています(笑)。カット野菜は1袋使用しております。そして定番のもやしです。この日付け加えられているのは、納豆と豆腐、そしてその下にあるピーマンの炒め物です。
管理人はピーマンが大好きです。その為ピーマンもよく食べております。豆腐も入っておりますが、注意なのは豆腐はカロリーが高いという点です。しかも300gで30円程とかなり安いので人によっては過剰に摂取してしまいがちになるという点です。
値段が安いくせに量が多く健康的ではありますが、摂取カロリーが高くなりがちになるので、豆腐を食べる場合はその量に最大限の注意をする事が大切です。ただ健康面では良い食事バランスだと思うのでおすすめのMENUかと思います。
2018年10月3日

以前、ご紹介させて頂いたMENUです。太陽の光等からお分かりになるかもしれませんが、朝食です。かなりのvolumeがあり、びっくりされる方も多いかとはおもいますが、500kcal程の比較的低カロリーな朝食となっております。
たんぱく質と生野菜でのビタミンを心がけており、低カロリーながら、健康面の事も考えられた食事となっております。他のページでも解説しましたが、豆腐はカロリーが高めなので、摂取量には気をつけた方が良いかとは思います。
2018年10月2日
ダイエットの食事の記録を残し始めたのがまさにこの2018年10月2日です。
今見ても恐ろしい程ダイエットへの執着心が見えてきます(笑)。この頃のダイエットへの情熱は誰よりも熱いものがある事がお分かりになるかと思われます。ただこれは少し量的に少なすぎるので、もう少し量を増やした方が良いと今振り返ってみると分かります。
野菜はほとんどカロリーがないので、これにもっと足す感じが良いと思います。管理人はやり出すと極端な為減量の初期にはこのように過度に減らす傾向があるというのがこの画像から読みとれるかと思います。
過去の記録としては2018年8月頃から食事の重要性に気づき始めて食事を大幅に変更しています。TOPにあるこのお腹の出た画像は2018年3月の画像です。
2018年10月14日の画像ですが、食事を変更して約60日後の約2ヵ月後のお腹の画像ですが、かなりの効き目がありこのようなお腹にまでなっております。
食事の重要性に気付き、食生活の大幅改善をしたらたったの2ヵ月程で上記のようなスリムなお腹になってきたのです。しかも腹筋の割れが見え隠れするようになってきている程の効果です。
それまではジムに行っているからOK!と思っていたのですが、中々落ちない下腹をなくす為にはどうしたら良いのか...?と考えるようになったのが原点という事は他のページで既にご紹介した通りですが、このようにダイエットで効果を出すには食生活の改善が重要だと実践から得て、確証致しました!。
このような劇的な効果を生むダイエットの食事を継続的に紹介していきます!。これに沿って同じようなMENUを作成して食べれば確実に痩せていきます。ので実践して下さい!。
コメント