
夜勤の仕事をしているとよく見かけるのが、どでかいお腹をした人です。また普通の人よりかなり肥満体型の人に出くわす事も多いとは、思いませんでしょうか...?。
これには大きな理由があります。管理人も実践してみてどうして太ってしまう人の方が多いのか検証したページです。
私も夜勤現場に行って見てきて思った事は肥満の人がやけにめにつく程多いという事です。
かなり肉体的にもハードで消費カロリーも多いとは思うのにどうしてか...?
夜勤をすると昼勤の人以上に貯めこんでしまうというのが率直な感想です。夜勤の人の食事を見るとどんぶり山盛りのごはんに天ぷらが山盛りのお弁当等...。
夜で日が差さない分、生命を守るための防衛本能が働いてしまうのでしょうか...?。昼勤で働く人より多くの摂取をしている...そう感じました。
私も夜勤をしてみて思ったのは外が暗いだけでなぜか昼間より沢山の量を食べてしまう傾向にあるという事です。
油断というより本能なのか...?分かりませんが、夜というだけで多くの食べ物や高カロリーの食品を食べてしまう傾向があるのは間違いありません。
また仕事終わりに日がさしてくるというのも身体的にゆとりをあたえる。それも肥満を加速させている原因の1つだと思います。
日をみるとやっと抜け出せた!という安堵の気持ちをもたらす。夜勤の仕事はハードで寒いし気持ちもすさんでくるものです。
そんな時にみる太陽の光は身体に安堵感を与え、食欲を増進させてしまう傾向があるようです。
肉体疲労は昼間の勤務に比べて高めです。家に帰ってご飯を食べてすぐにお腹がいっぱいになったらすぐに寝てしまったという方も多数おられるかと思いますが、
夜勤明けではすぐに寝てしまうという方が圧倒的に多いようです。
ダイエットにおいて一番駄目だと言えるのが食べた後にすぐに寝るという事です。しかも夜勤明けはお肉やラーメン等高カロリーかつ塩分の多い濃い味のラーメン系の料理が好まれる傾向にあります。
これらの食品を食べてすぐに寝たら絶大なしっぺ返しが身体全体にやってくるでしょう。
この生活を毎日やっていたらもとの体型に戻るのに絶大な時間がかかってしまう、もしくは諦めてもうもとには戻る事ができなくなってしまうかもしれません。
ハードワークの夜勤には注意が必要だと思います。
この記事は2020年10月9日(金)に作成された記事です。ダイエットサイトでは似たような記事や転用が多い為記載しております。

コメント